事務所概要
| 事務所名 | 篠原総合法律事務所 | 
|---|---|
| 設立 | 2008年11月 | 
| 所属弁護士会等 | 
 | 
| 所在地 | 〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町9-7 千代田21ビルディング10階 >アクセス | 
| TEL | 03-5282-3367 受付:平日9:00-18:00 | 
略歴
| 1998年(平成10年)11月 | 司法試験合格 | 
|---|---|
| 1999年(平成11年)3月 | 東京大学法学部卒業 | 
| 1999年(平成11年)4月 | 司法研修所入所 | 
| 2000年(平成12年)10月 | 弁護士登録 | 
| 2006年(平成18年) | 平成18年度東京弁護士会常議員就任 | 
| 2006年(平成18年) | 平成18年度日本弁護士連合会代議員就任 | 
| 2007年(平成19年)4月~2014年(平成26年)3月 | 早稲田大学大学院法務研究科アカデミック・アドバイザー就任 | 
| 2008年(平成20年)11月 | 篠原総合法律事務所を開業 | 
| 2009年(平成21年)4月 | 東京弁護士会 遺言信託部会入会 | 
| 2010年(平成22年)4月 | 東京弁護士会紛議調停委員入会 | 
| 2016年(平成28年)4月 | アークランドサービスホールディングス株式会社取締役(監査等委員)就任 | 
弁護士紹介
代表弁護士 篠原 一廣
 
1974年生まれ。埼玉県出身。
幼いころより映画鑑賞が趣味だったが、弁護士がたった1人で悪者と対峙し、裁判で見事に正義を実現する映画(『評決のとき』や『レインメーカー』などジョン・グリシャム原作の映画に特に感銘を受けました)を観て弁護士になることを志す。
1998年10月、東京大学法学部在学中に司法試験に合格。1999年3月に大学を卒業後、司法研修所に入所する(第53期)。
2000年10月に弁護士登録し、以後、一般民事・損害保険を中心とする法律事務所で勤務する。弁護士は、法律を解釈・適用することが重要と考えていたが、むしろ依頼者が抱えるトラブルを解決することこそが最重要であることを痛感し、併せて依頼者の心の支えとなることをモットーとする。
2008年11月、上記の思いを実現するため、独立して篠原総合法律事務所を開業、現在に至る。
趣味は、映画鑑賞、カメラ撮影(専ら娘を撮影しています)、俳句(「酒場放浪記」の吉田類さんに師事しています)、落語鑑賞(柳家権太楼師匠、柳家喬太郎師匠、桃月庵白酒師匠、立川談笑師匠、春風亭一之輔師匠の落語会によく行っています)。



